手首の小指側(尺側)にはクッションの役割がある軟骨が存在します。
転倒などで強く手をついた、手関節を強く捻った、手首の使い過ぎや変形がある場合などに、軟骨を痛めて症状が出ます。
クライミングの場合、アンダーやスローパー時に発生する事が多いです。
私自身も低い体勢からアンダーを取りに行き痛めた経験があります。
治療の多くは、手首の安静をすることです。
しかし、安静も重要ですが、手首のアライメント、前腕の筋緊張を整えることが大切です。
おときた接骨院では、超音波治療器で炎症を抑え、手首の骨に対してストレッチし、手関節のアライメントを整えます。